テレビ番組制作会社勤務『アシスタントディレクター(AD)』のある1日【普通の日編】

2013年2月14日

※普通の日とは? 収録やロケがない日や、次の放送に向けて準備期間 束の間の安息日かも知れない・・・ 10:00ごろ出社 ○PCメールチェックからスタート ○ディレクターが出社するまでに進捗をまとめておく ○リサーチ業務(ロケ地の選...

【石川かおりの番組制作会社潜入レポート】第13回:ゴールデンだけを見据えた企画で勝負!“イマドキ男子達”が作るバラエティ番組とは!?

2013年2月6日

テレビ番組制作会社「有限会社アチェルボ」に潜入! 地下鉄千代田線「代々木公園駅」から徒歩4分。 小田急線「代々木八幡駅」からも徒歩5分くらい。 NHK放送センターにはダッシュで数秒! とにかく閑静な街の一角に社屋はあります。 ...

テレビ業界を目指すなら読んで欲しい本がある!ビートルズ独占インタビューなのに「ボケ茄子」!?やみくも印のエンジンを背負ってテレビ界を駆け抜けた男

2013年2月5日

『AD残酷物語―テレビ業界で見た悪夢』葉山宏孝 (著) なんていう本が出回っているのをご存じだろうか? もう発売して2年くらい立つのでご存じの方も多いだろう。 【内容紹介の引用】 夢を抱いて入ったテレビ業界。 だが、その...

応募しなきゃ何も始まらない!「やる気・元気・本気」を見せてやろう!

2013年2月4日

テレビ業界に入りたいと思って、いざ求人情報を探してみると、 テレビ番組制作会社だけでも数百社あることがわかる。 その中から「この会社に応募したい!」と思うことが出来るポイントを見付けるのは難しい。 まず、勤務条件から見てみよう。 ...

「空気はあえて読まない!?」やりたいことの為に“羞恥心”を捨てる熱きスタッフたち

2013年2月1日

ある番組制作会社に聞いたみた。 アシスタントディレクターや若手スタッフに対して、口うるさいほど言うこと。 それは・・・ 「番組の打ち合わせでは積極的に発言しろ!」 2013年1月10日のブログ「面接でワンパターンな心構えは危険!~面接官の...

PAGE TOP