不可能を可能にするスーパーAD!諦めない者だけが手にする達成感!
2013年8月27日
某テレビ番組の制作会社勤めて1年半。 アシスタントディレクター(AD)のM君(23歳)に人生最大の?ピンチが訪れた。 大学を卒業して、新卒として番組制作会社に入社し、 苦しい時期も乗り越えてきたM君。 最初の3ヶ月、その後6ヶ月、1年・・・と...
美し過ぎる!?アシスタントディレクター(AD)達が起こすハッピースパイラル!
2013年6月12日
テレビ番組のアシスタントディレクター(AD)というと、 どんなビジュアルイメージをお持ちでしょうか? ・お風呂入っていない ・着替えていない ・髪を切る時間がない このように、どよ~んとするイメージが先行して、 ぼろぼろに疲れ果てた、清潔感の...
「ただの人」か?「業界人」か?待ちぼうけで~転職適齢期と共に去りぬ~
2013年4月17日
「芸能マネージャーになりたい!」 キャリアトレインには全体の半数になる日もあるくらい、 芸能プロダクションへの就職希望者が多い。 来春卒の学生、12年卒の新卒、社会に出て数年の第二新卒、 30歳を過ぎての転職希望者などなど。 なぜこ...
「ママに叱られたから辞める!?」家族の理解と応援が不可欠な理由
2013年4月12日
もう数年前の話ですが、本当に困り果てた出来事がありました。 アシスタントディレクター(AD)として勤務している男性の、「お母様」が怒鳴り込んできたのです。 当時、キャリアトレインの事務所はセキュリティがなかったので、誰でもどんどん入って来...
「ADになりたい」は大間違い!20代のただの思い出作りで終わらない為に・・・
2013年3月18日
テレビ番組制作会社の“ぼやき”ナンバーワンと言うくらい、 よく言われていることがある。 アシスタントディレクター(AD)の募集をすると、 「ADになりたい!」 という応募者が必ずいる。 ADの募集なのだから間違いではないが・...