番組制作は“ものづくり”可能性を広げる会社選択
2016年4月11日
「『月曜から夜ふかし』が好きなので作ってみたいです。」 「『世界の果てまでイッテQ!』を制作しているので、御社を志望しました。」 「『情熱大陸』に携わりたくて希望しました。」 番組名を限定して番組制作会社のアシスタントディレクター職...
テレビ業界の常識は世間の非常識!?PART1
2016年3月14日
色々な事業を行っている中に、映像制作を行う部門もあるという企業。 キャリアトレインも数十社ほど、そのような企業への人材紹介を行ってきました。 映像制作会社ではないので、採用担当者や人事部の方が映像業界の方ということは稀です。 ...
テレビ番組制作会社の採用に変化!?
2016年2月8日
人材会社からの人材の紹介は、「経験者のみ」を採用する。 テレビ業界でのこのような傾向は9年~10年前くらいまで見られました。 未経験の方をエントリーしても、書類選考や面接でボロボロ落とされた記憶があります。 ところが、この2...
面接官のガッカリをさせる「番組観ていない」
2016年1月25日
番組制作会社の面接で・・・ 「御社の番組は観たことがありません」 芸能プロダクションの面接で・・・ 「御社のタレントが出ているドラマは観ていません」 自社を志望しているはずの応募者に、こんなことを言われたら面接官はどう...
まだまだまだ間に合う!?番組制作会社の冬採用
2016年1月18日
「え?あの会社が2月採用!?」 番組制作会社の中では大手と言われている某社が、16卒の“2月採用”を行うと言うからビックリです。 少し前までごくごく一般的なスケジュールで採用活動を行っていたはずです。 それだけの志望者数を誇...