1ヶ月で転職を繰り返す“AD経験者”
2014年12月3日
先週、就職・転職サポートでお会いしたSさんの履歴書は衝撃でした。 Sさんはテレビ番組制作のアシスタントディレクターとして約1年の“経験者”です。 専門学校を卒業してすぐにテレビ業界に入ったので、社会人としても1年生です。 なのに・・...
大人になって痛感!?テレビ業界で問われる正しい日本語
2014年11月20日
ある番組制作会社では採用選考の際、応募者に『作文』を書いてもらうようにしています。 作文のテーマは「テレビ番組制作への想い」 履歴書の志望動機欄とかぶる部分もあるかと思いますが、あえて原稿用紙1枚程度の作文として提出してもらうのには理由が...
番組スタッフのモチベーションの高める『特番手当』!?
2014年11月19日
「特番手当!?」 テレビ番組制作スタッフは、普段の担当番組(レギュラー的な)に加え、特番の季節になると掛け持ちになることが多く、その負担は計り知れません。 だからこそ特番制作にも加わった場合に『手当』が出るということです。 これって...
転職する時期は「○○な時」!番組制作スタッフも動き出す11月~
2014年11月11日
大手コンサルタント会社が「転職する時期(タイミング)について」の調査結果を発表しました。 今の会社を辞めて、転職先に移るタイミングとして考えられていたのは、「ボーナスを貰った後」でした。 ところが、今回の調査結果では「ボーナス後」と答えた...
発症注意!『ここではないどこか病』無益な転職を繰り返さない為に・・・
2014年11月4日
ある番組制作会社でアシスタントディレクター(AD)として働くD君(28歳)は、今の会社で5社目です。 大学を卒業して入った番組制作会社はなんと3ヶ月で辞め、その後も数ヶ月毎に転職を繰り返し、一番長くいた会社で1年半。 すべて番組制作会社で...