いざ、街頭インタビューへ!ADの重要任務!見ず知らずの人に話しかける勇気
2014年9月17日
「8割くらいの確率でわかるようになりました」 ドヤ顔で話すW君(24歳)は、テレビ番組制作会社勤務2年のアシスタントディレクター(AD)です。 何が8割くらいの確率でわかるのかと言うと、街頭インタビューで質問に答えてくれる人の割合のことです。...
携帯電話≪完全≫支給はまだわずか!?新料金プランで賢く使うマイスマホ
2014年9月10日
テレビ業界、芸能業界、イベント業界などなど、マスコミ業界で働く人達は仕事でとにかく携帯電話をよく使います。 昨今メールで済むことも多くなりましたが、やはり通話でのコミュニケーションは欠かせません。 テレビ番組制作会社で働くアシスタントディ...
制作会社に万人ウケする未経験者ってどんな人?
2014年9月8日
テレビ業界(番組制作会社)の採用基準とは? 多くの制作会社に共通して最も需要のある人材とは、ズバリ! “若手の経験者”であると言えます。 これはアシスタントクラスの圧倒的な人材不足によるところと、 スタッフ育成にかかる時間とコストを少しで...
職場見学で視界良好!番組制作の世界へようこそ
2014年9月4日
「生放送番組のスタジオアシスタント募集!」 と言っても、番組制作の経験がない方にはよくわからないのではないでしょうか? 生放送とそうじゃない放送とは、制作の何が違うのか? スタジオアシスタントって、具体的に何をする仕事なのか? ど...
社長面接なしで採用は論外!社員のモチベーションを左右する社長という存在。
2014年9月3日
人間だから好き嫌いはあります。 嫌いな上司がいたり、上司だって苦手に思う部下はいます。 一緒に働いている人すべてが自分と気が合うわけではありません。 好き嫌いで仕事をするわけではありませんが、それでも自分の会社の社長のことが好きにな...