会社の問題は「コミュニケーション」で解決?! 居心地の良さを決定付ける人間関係の重要性
2015年2月3日
テレビやエンタメ業界の仕事が一般的にハードである事は既に周知の事ですが、憧れを持って業界に飛び込んでみたものの、理想と現実のギャップに苦しみ、業界を去る人がいまだ後を絶ちません。 では、その退職理由とはいったいどのようなものなのでしょう。 休...
卒業までカウントダウン!?15年新卒の就活ラストスパート!
2015年1月27日
1月に入って、今年3月卒業の学生からの応募が急増しています。 例年見られる現象ではあるのですが、今年は就活の出足が早い学生、遅い学生の差が激しい気がしています。 就活生には嬉しい“売り手市場”の中、内定獲得への危機感がない学生も多...
「面接は私服でお越しください」は罠!?個性と常識のバランスで内定をゲット!
2015年1月26日
「面接は私服でお越しください」と言う企業も中にはあります。 応募者の趣味や興味を服装から垣間見ることも出来ますし、“センス”を必要とする業種・職種の場合は結構重要なポイントになったりもします。 特別なおしゃれ心を必要としているわけではあり...
テレビ業界が求めるのは「元気で明るい方」ばかりではない!大切なのは・・・
2015年1月20日
ある番組制作会社の採用担当者曰く、、、 「いつでも元気で明るい人なんて滅多にいないですよね~」 確かに、明るい性格の持ち主でも「いつでも」っていうわけにもいきません。 「元気」にこしたことはないですが、「元気があれば番組制作も出来る...
AD不足が志望者にとってビックチャンス!?昔のままではいられないテレビ業界
2014年12月16日
マスコミ業界専門の人材サービス会社であるキャリアトレインには、毎日のようにマスコミ系企業から求人の問い合わせがあります。 問い合わせ内容は色々ですが、特に多いのはテレビ番組のアシスタントディレクター(AD)募集についてです。 以前からテレ...