『1次面接に社長が登場』で採用成功!経験やスキルよりも大切にすべき共感度

2014年4月28日

『1次面接に社長が登場』に私は大賛成! 1次~2次~3次~多い会社で5次面接・・・と進んで行き、最後の社長面接でNG! なんて言うことは多々あります。 面接回数には意味がありますが、最後の最後でのNGはかなり痛いです。 しかも...

番組のネームバリューは想像以上に効く!?面接官がピンと来る番組制作実績

2014年4月24日

今や地上波だけではなく、BSやCS・ネット放送局・携帯専用放送局など、様々な番組が溢れかえっていますが、 その中でも認知度の高い国民的な番組や、多くの視聴者からの支持を受けている番組があります。 視聴率が高い低いではなく、有名な番組は...

賛否両論!?『募集要件に満たない求人への応募』はアリかナシか?

2014年4月23日

『募集要件に満たない応募』があった場合、採用担当者がどう思うか? 採用担当者との間で度々話題になります。 例えば・・・ ■経験年数3年以上 と記載されているのにまったくの未経験者の方からの応募。 採用担当者によって受け取...

Facebookが運命の分かれ目!?まだ見ぬ採用担当者をドン引かせない為に・・・

2014年4月22日

4月7日号のAERAで『喫茶店で気を抜いて採用見送り?人事が明かす採用ポイント』なる記事が出ていました。 ついさっき面接をしたばかりの学生が、会社の近所の喫茶店でふんぞり返って電話をしていて、 「やってらんねー」と言っていたのを見られて採用見...

評価が分かれる!?未経験29歳アシスタントディレクター(AD)希望者!

2014年4月7日

なぜか連続して【未経験29歳アシスタントディレクター(AD)希望者】からの応募が相次ぎました。 私個人的には社会人経験がある、そこそこ大人の応募者には安心感を覚えるのですが、求人企業側の判断は厳しいところもあります。 ほとんどのテレビ番組制作...

PAGE TOP