『転職回数が多い方』を企業はどう見るか!クリエイターの転職は一般論では語れない
求人企業へ登録者(求職者)を推薦する際、苦労することがあります。
未経験の方を“熱意”だけで押し込むこと
募集年齢オーバーの方を選考の土俵に上げてもらうこと
一度ドロップアウトした方の再スタートをお願いすること
これらのどれでもありません。
最も企業側の理解を得るのに苦労することは・・・
『転職回数が多い方』の書類選考を通してもらうことです。
企業によっては、応募条件に挙げてくることもあります。
(例)転職回数2回以上ある方の応募不可
※求人票には載っていなくてもひっそりと規準になっていたり・・・。
応募者の年齢にもよりますが、例えば「20代で3回以上転職」をしている方は企業側に「なぜ?」と思われがちです。
「1社で1年未満しか勤務していない」が2回以上という方も同じです。
期待していた社員に早期退社されてしまうのは企業としても避けたいところ。
転職を繰り返してきた応募者に対して、「うちに入ってもまたすぐ辞めるんじゃないか」と思ってしまうのです。
※2011年DODA転職支援サービス調べ
もちろん、「20代で何回も転職を繰り返したけれど、30代前半で入社した会社で定年を迎えた」なんていう方もいます。
雇用形態が多様化している現代で、一概に社歴だけを見て判断する傾向も薄れてきています。
「これまでの会社でどのようなスキルを身につけてきたのか」など、スキル面を重視する会社も増えています。
特にマスコミ業界はクリエイティブな職種が多く、会社というよりも個人の力で戦う世界です。
手掛けたい作品やプロジェクトによって結果、会社を変える(転職する)クリエイターは多いです。
後は、必ずしも雇用形態が『正社員』とは限りません。
『派遣』や『契約社員』『業務委託』での働き方は転職歴になるのでしょうか?
明確な定義はないのですが、「職業を変えている」などの職種に一貫性がないと厳しく見られるようです。
転職回数が多い応募者に対して企業は下記のような点を注意して見ています。
■人間関係や仕事へのストレス耐性は?
■会社への不平不満を感じやすい?
■処遇の良いところにすぐに移るのでは?
■自分にもっと合う仕事があると追い求めるのでは?
■飽きっぽい?
マイナス面ばかり追及されて、意欲を感じて欲しい応募者にとってはしょんぼりですが、こういった現実もあるということを知ったからこその戦い方があるはずです。
「腰をすえて長く働いていきたい」という想いと、「転職先でどのようになっていきたいのか」という展望を語ることが大事です。
キャリアトレインのような人材紹介会社を使うことも手ではあります。
転職を繰り返してきた方には様々な事情があります。
書類だけでは伝わらないことなんていくらでもあります。
そんな部分を代弁するのが人材紹介会社です。
これまでのキャリアについて整理出来る場所でもありますので是非ご利用あれ。
≪石川かおり≫