“資格武装”する前に!テレビ業界じゃなくてはダメな理由
2014年6月5日
ワープロ実務検定3級 商業経済検定ビジネス基礎3級 情報処理検定3級 簿記実務検定2級 電卓計算能力検定2級 ビジネス能力検定3級 実用英語技能検定準2級 漢字能力検定準2級 秘書技能検定2級 Microsoft Office Sp...
『転職回数が多い方』を企業はどう見るか!クリエイターの転職は一般論では語れない
2014年5月7日
求人企業へ登録者(求職者)を推薦する際、苦労することがあります。 未経験の方を“熱意”だけで押し込むこと 募集年齢オーバーの方を選考の土俵に上げてもらうこと 一度ドロップアウトした方の再スタートをお願いすること これらのどれでもありま...
マスコミ業界にも望みたい『35歳転職限界説』の崩壊!
2014年4月15日
先日のYahoo!ニュースで「転職大ブーム!崩れる「35歳転職限界説」」(東洋経済)という見出しが躍りました。 ・企業が『第二新卒』(20代前半)を育てられず、結局30代以上の即戦力に期待している。 ・新規事業の開発や市場の開拓に、若手の...
テレビの仕事、楽しい?大変?面白い?辛い??業界人十人十色の感想に戸惑う新卒学生たち
2014年4月14日
キャリアトレインの就職相談には毎年多くの新卒学生が訪れます。 みなさん、マスコミ業界について勉強熱心な方が多いです。 自分なりに情報収集したり、知り合いづての業界人に話を聞いたりと、各自一生懸命マスコミ就活に取り組んでいる様子が伺えます。 ...
広告ゼロ!ゴロゴリ営業ゼロ!それでもイケてる会社には一つの信念があった
2014年1月24日
多くの人材紹介会社は管理システムを使って 登録者や応募者の管理をしているのですが、 キャリアトレインも同様です。 何千名という登録者のデータはシステムを使用しないと管理しきれません。 その取扱いやセキュリティにも最新の注意を払って...