テレビ業界の渡り方“いじられ”キャラはお得!?

2018年8月20日

某人気バラエティ番組を自社で制作しているA社にお邪魔した時のこと。 ロケやら何やらでいつもあまり社内に人がいないのですが、この日は社長以下、ディレクターもアシスタントディレクター(AD)もほぼ全員がいました。 いつになく賑やかな社...

マスコミ・エンタメ業界で考える会社の“規模感”

2018年8月8日

2019年春卒業予定者の就職意識調査では、「大手企業に就職したい」という回答が54.5%となり、“大手志向”は鮮明となっています。 しかし、転職希望者は必ずしも“大手志向”というわけではありません。 社会人経験を積む中で会社を見る...

マスコミ・エンタメ業界への≪カムバック転職≫

2018年8月6日

2018年の調査では、企業の出戻り(再雇用)が増加傾向にあるようです。 何らかの理由で一度会社を辞めて、その後同じ会社で再雇用される例は案外多いようです。 出典:『人事のミカタ』( https://partners.en-...

現職中の求職者を悩ます【面接日程調整】

2018年7月23日

現職中の転職希望者が一番苦労するのは、【面接日程調整】 次の会社が決まっていないうちに、現職の会社にバレるとマズいです。 営業職など、単独で外に出ることが不自然ではない職業の場合はともかく、事務職など、外出の機会があまりない職業の...

“ミーハー”がエンタメ業界の採用条件!?

2018年7月11日

「40人のタレントの顔写真を見せて、名前を当てるテストを行います。どれだけ「ミーハー」か、ぜひアピールしてください。」 こんな採用基準を設けているキャスティング会社の求人広告を目にしました。 なるほど、まさにキャスティングの仕事を...

PAGE TOP