男5<女17(番組制作会社)TV業界で働く女性増加中!

2018年10月1日

■番組制作会社A 社員数22名 男性5名<女性17名 ■番組制作会社B 社員数93名 男性46名<女性47名 ■番組制作会社C 社員数64名 男性30名<女性34名 最近お邪魔した番組制作会社に男女比を聞いてみた...

9月末でひと区切り!転職を意識する出来事

2018年9月26日

9月から10月にかけて、企業に所属していると様々な変化がある時期でもあります。 ■人事異動 ■退職 年度末である3月末・9月末。 多くの企業では、決算を区切りに人事異動や転勤などを設定します。 仕事の流れも決算や上半...

「テレビ業界だから無理」は通用しない!二極化する番組制作会社

2018年9月12日

テレビ番組制作のアシスタントディレクター(AD)は“激務”というのは、 すっかり浸透している認識かと思います。 しかし、この1~2年でその認識がダダ崩れになる変化が起こっているのです。 違法残業により相次いだ過労死事件が『働き方改...

引き抜き!?同業他社への転職で大切なこと

2018年8月29日

テレビ番組の制作アシスタントディレクター(AD)として、現在働いている転職希望者からの相談を多く受けます。 面接等で時間を取るのはとても大変ですが、辞めてから転職活動をするより働きながらという方のほうが多い印象です。 情報収集はい...

テレビ業界の渡り方“いじられ”キャラはお得!?

2018年8月20日

某人気バラエティ番組を自社で制作しているA社にお邪魔した時のこと。 ロケやら何やらでいつもあまり社内に人がいないのですが、この日は社長以下、ディレクターもアシスタントディレクター(AD)もほぼ全員がいました。 いつになく賑やかな社...

PAGE TOP