新入(若手)社員の9割が「メンターが欲しい!」
2020年4月6日
番組制作会社A社では、数年前から【メンター制度】を導入しています。 ◎メンター制度とは? メンターとは英語で「Mentor」(良き指導者や助言者相談者)という意味。上司以外の先輩社員が、新入社員の悩み相談にのって解決のサポートを行う制度。...
「芸能マネージャーになりたいからADをやる」には条件がある
2020年3月23日
番組制作(AD)か芸能マネージャーか。 この2択でキャリアトレインの就職・転職サポートに申し込む方は結構多いのです。 マスコミ・エンタメ業界に就職・転職したいと思い、未経験からチャレンジ可能な職種は何かと考えるとこの2択は確かにア...
これだけはやめてほしい!番組制作会社で困ること
2020年3月18日
先週、番組制作職志望の新卒の面接に同行しました。 新卒の場合、社会人としての心構えからスタートしなければなりません。 仕事以前に、働く上で大事なことを面接で教わる機会も多いです。 私も面接に同行すると改めて「そうだよなぁ~」...
仕事モード?オンとオフが微妙なマスコミ・エンタメ業界
2020年3月4日
テレビ番組制作会社では、社員同士の仲が良い会社ほど、仕事とプライベートのオンとオフとの切り替えがハッキリしないことがあります。 例えば、先日お邪魔した番組制作会社では会社のキッチンで夕飯を作ってみんなで食べて帰るそうです。 毎日が...
33時って何時???テレビ業界のタイムスケジュール
2020年3月2日
『若手テレビマンたちの嘆き…激務薄給、勤務シフトは「9時~33時」』 2月21日の日刊SPA!の見出しを見て、「またか・・・」とため息。 テレビ業界のブラック労働ネタには飽き飽きです。 別に目新しい話はないようですし、毎回同...