投稿カテゴリー
出版営業
出版営業と一口に言っても、出版社の規模によってはいくつかの職種に分類する事ができます。出版社と書店の間をつなぐ取次と呼ばれる流通業者に対して、仕入れ部数の交渉や価格決定を行う「取次営業」、書店に対して自社の本を取次に注文して欲しいと売り込む「書店営業」、自社の誌面に広告を掲載してもらうよう売り込む「広告営業」などがあります。
主に出版社で求人・募集があります。
セールスプロモーション
販売促進のためプロモーション戦略を立て、認知度アップや購買心理の喚起を行う仕事です。テレビCM、インターネット、新聞や雑誌の活用、またイベント開催やサンプル配布などのキャンペーンを実施するなど、あらゆるメディアとツールで商品やサービスをプロデュースします。セールスプロモーションの求人・募集では、企画力や発想力に加え、流通や小売、マーケティングへの興味や知識を問われる傾向にあります。
主に広告代理店やSP(セールスプロモーション)会社で求人・募集があります。
制作
CMプランナーやデザイナー、コピーライター等、広告の制作担当者です。CMプランナーは人気の職種で大変狭き門ですが、目指すにはCM制作会社や広告代理店の制作部門に入るのが一般的です。デザイナーやコピーライターは資格が必要な職種ではありませんが、美術系の学校やコピーライター養成講座を修了している人が多いようです。
主に広告代理店で求人・募集がありますが、フリーランスで活動している人も多く、実力次第で収入は大きく変わります。
マーケティング
商品やサービスの市場・消費者・競合他社の分析を行い、そこから広告の戦略を立てていきます。社会の動向に敏感であることに加え、想像力やプレゼンテーション能力も必要とされる仕事です。
主に広告代理店のマーケティング部門やPR会社で求人・募集があります。
WEBデザイナー
WEBデザイナーのお仕事はWEBサイトのデザインをするだけではありません。デザイン力、技術力に加えて、お客様の要望を形にするディレクター的な能力も必要です。また、WEBデザインの技術は進歩していくので、新しいことを勉強し続ける努力も不可欠です。WEBデザイナーの求人や募集においては、即戦力を求める企業が多いため、経験やスキルを必須条件としている求人情報や募集情報が多い傾向にあります。
WEB制作会社、広告代理店、デザイン事務所などで求人・募集があります。
イベント(舞台)音響・照明
イベント業界には、フェスティバルやコンサートと言ったエンタメ性の強いものから、展示会や博覧会、セミナーなどビジネス性の強いものまで、また地域で行われるお祭りやホテル等での結婚披露宴からオリンピックやワールドカップのような大規模なスポーツイベントまで、大小さまざまな種類のイベントがあります。これらのイベント会場や舞台等では音響や照明と言った技術職があり、一般的にはテレビの音声や照明と区別されています。事前にイベントディレクターや舞台演出家などと演出方針を話合い、機材の選定から当日のオペレーションに至るまで、非常に細かい打ち合わせが繰り返し行われます。機材に関する知識やオペレーション技術はもちろん、突発的な問題にも対応出来る機転や感性が問われます。イベント中だけでなく、機材の設置や撤去、リハーサル等前後の業務も含めると拘束は長時間に及び、また重い機材の運搬もあるため体力に自信がある事が求められています。
雇用形態はさまざまですが、専門の技術会社に所属する他、フリーで活動する人も多く、また劇団や劇場に雇われる事もあります。
アルバイトから経験を積んで社員として採用されるケースも多いようです。
【年収の目安】200万円前後〜