【実録!内定者シリーズ】第7回:卒業後に就職を決めた新卒たち!4月1日入社日を迎えて・・・
2013年4月2日
4月1日は新入社員を街中で見掛けました。 「新入社員」というバッチを付けているわけじゃないけど、 なんとなくわかるフレッシュさ。 キャリアトレイン自体は期初でもないし、 特になにも変わり映えのしない4月1日なのですが、 就職・転職サポー...
根拠のない「大丈夫です」は、面接でのNGワード。 大丈夫と答えるからにはその根拠が必要なのです。
2013年3月29日
以前、ある制作会社の面接に同席させてもらった時の話です。 キャリアトレインからも複数名がエントリーし、面接に至ったのはタイプの異なる2名の候補者。 どのような面接内容になるのか、非常に興味がありました。 求人依頼を受けた時からハードな業...
【実録!内定者シリーズ】第6回:受かり過ぎた若手ディレクター!転職にも旬がある。高く売れる時期こそ慎重に
2013年3月19日
東京で仕事を探す為、名古屋から上京してきた映像ディレクターのYさん(28歳) 生まれ育った名古屋でそのまま就職して、28歳になるまで東京での仕事経験はない。 名古屋ではテレビ番組制作会社の正社員として活躍していた。 同じ名古屋市内で転職して...
【実録!内定者シリーズ】第5回:九州~東京へ!ポスプロの内定をゲットする為にしたこと
2013年3月15日
地方・年齢・口下手 この三重苦を乗り越え、見事就職を決めた新卒をご紹介しよう。 地元九州で、映像編集の専門学校に通っているS君(24歳) 将来はCGクリエイターになるという夢を持ち、 大学を卒業した後、専門学校に入り直した経歴を持つ。 ...
【実録!内定者シリーズ】第4回:転職の渦からの脱出!女性ADが見付けた新天地とは
2013年3月13日
転職活動をしていると“渦”に巻き込まれることがある。 今回は、この“渦”から脱出して新天地を見付けた女性を紹介しよう。 四年生大学を卒業して、新卒で某番組制作会社に就職したNさん(25歳) この番組制作会社は業界では中堅と大手の...