一次面接で落ちる人の3つの共通点

2016年6月14日

履歴書や職務経歴書で応募資格はクリアしているのに、なぜか一次面接でNGになってしまう人がいます。 書類だけで合否が決まるのならば面接などいりません。 年間かなりの数の求職者(登録者)の面接に同席している私は、一次面接に通らない人の...

味方を連れて面接へ!マッチング度も上げる人材紹介会社の同行

2016年6月6日

求職者(登録者)が転職を希望する会社の面接を受ける際、人材紹介会社のスタッフが面接に同行・同席することがあります。 人材紹介会社により、必ずしも面接同行・同席をしているとは限りませんが、キャリアトレインの場合は一次面接にはほとんど同行・...

《面接》逆質問で受身体質からの脱却!

2016年6月1日

キャリアトレインの就職・転職サポートで、登録者(求職者)に求人をご紹介する際、登録者のニュアンスから志望度を推し量ることが難しいことがあります。 多くの登録者が「受けてみたい」とは言わず、「話を聞いてみたい」と言うのです。 同じ意...

求人には裏がある!単純に年齢制限出来ない理由

2016年4月6日

先日、ある女性起業家を取り上げた番組をやっていたのですが、「やっぱりなぁ」と大きく頷きながら観てしまいました。 この女性起業家はアメリカで輝かしい学歴と就業経験を得て帰国したのですが、38歳という年齢のせいで100社以上の企業から不採用...

実はアピールポイント!履歴書の《健康状態欄》

2016年4月4日

履歴書には《健康状態》を書く欄がありますが、あまり意識せず「良好」と書く方が多いのではないでしょうか? ただ、病気治療をしている方や、過去に体調を崩した経験のある方は、何て書いたら良いのか悩むところです。 『身体の健康』と...

PAGE TOP