商品は自分!芸能マネージャー(営業マン・ウーマン)になったつもりで挑む面接
2014年9月18日
“ああ言えばこう言う” が、決して悪いイメージだけではないことがよくわかりました。 テレビ番組のアシスタントディレクター(AD)として勤務していたT君(24歳)は、仕事で芸能プロダクションと関わるうちにタレントマネージメントに興味を持つように...
制作会社に万人ウケする未経験者ってどんな人?
2014年9月8日
テレビ業界(番組制作会社)の採用基準とは? 多くの制作会社に共通して最も需要のある人材とは、ズバリ! “若手の経験者”であると言えます。 これはアシスタントクラスの圧倒的な人材不足によるところと、 スタッフ育成にかかる時間とコストを少しで...
【就職・転職成功の秘訣】面接時の「何か質問はありますか?」でわかる応募者の本気度!?事前準備を怠るなかれ!
2014年8月12日
先日某イベント企画・制作会社でOB・OG訪問を行ったそうです。 『OB・OG訪問』とは? 志望企業や業界で働いている大学の先輩を訪ねて、企業の情報を収集すること。 このイベント会社では、2013年に度新卒入社した先輩社員が5~6名で在学...
面接を終えた後、お疲れ様のその前にしておくと良いこと。
2014年6月17日
企業での面接を終えた後は、一気に気が抜けますよね。 緊張が解けて放心状態のまま帰宅の途についた、なんて経験もあるのでは? 面接の内容は思い出したくもない!と言う人もいれば、 あの時ああ答えていれば、、とひたすら猛省する人もいるでしょ...
これも就活・転活マナー!出されたお茶から選考は始まっている!?
2014年5月15日
ある芸能プロダクションで面白い話を聞きました。 芸能マネージャーの募集面接で、40代のベテランマネージャーを呼んだ時のことです。 経験は十分なので、あとは会社との相性が問題でした。 この芸能プロダクションは社員の平均年齢が若く、1番...