テレビ局(キー局)1本で勝負する学生たち!?選択肢を狭める大学の就職指導

2014年4月9日

固有名詞は出せませんが、私はずいぶん前から疑問に思っている大学(メディア学科)があります。 仮にA大学とします。 キャリアトレインの就職・転職サポートを利用してくれる、 A大学の在学生や卒業後1~2年の既卒の方は多いのですが、 ほとんど全...

永久保存したい気持ちを視聴率に!?テレビスタッフが活きる番組作りとは?

2014年3月12日

日本テレビの朝の情報番組『ZIP!』では、 プロデューサーの意向で、コーナーディレクターには視聴率の分計を見せないようにしているらしいのです。 細かな数字は気にせずに、自分が面白いと信じているものをつくって欲しいという想いからです。 このような...

「テレビを見るならNHKかテレビ東京」!?存在感を増す少数のダイナミズム

2014年2月24日

今、テレビ東京が大注目です。 先日も週刊誌やネットニュースで取り上げられていましたが、 テレビ東京の存在感は半端ではありません。 今年1月から放送されているドラマ『三匹のおっさん』の初回視聴率は11.6%! 人気俳優ぞろぞろの他のキー局ド...

マスコミ業界視点で観るソチオリンピック!各テレビ局のテーマソングは?スタジオゲストは?

2014年2月17日

先日行われたソチ五輪フィギュア男子SPは超深夜帯にもかかわらず、 瞬間視聴率が関東地区で13.4%だったことには驚かされました。 今時ゴールデンでも取れない数字!? 休日前でもないド平日なのに関心度の高さはハンパありません。 さて、選手の...

スーツを着たくないからテレビの世界に!?イメージすると理想の職場が見えてくる

2013年12月13日

意外な盲点が露呈。 テレビ番組のアシスタントディレクター(AD)から 制作デスク(事務系)やアシスタントプロデューサー、 AD経験を活かせる企画系の仕事など・・・etc に転職・転向する方は結構います。 ディレクターとしての将来像が描けなくな...

PAGE TOP