一般的なイメージとは全然違う!?テレビ業界の「派遣」という働き方

2022年8月17日

「テレビ業界は派遣スタッフで成り立っている」 そう言っても過言ではありません。 テレビ局の中で働いているスタッフの大半が、どこかから派遣されてきている方です。 ■某ニュース番組 例えば制作アシスタント(サブ的な役割をしてい...

【2023年卒】新卒採用解禁!早ければ早いほどお得な就職サポート

2022年3月2日

「大学3年3月情報解禁」「大学4年6月選考解禁」「大学4年10月内定解禁」 就活ルールによるところの、2023年卒の採用情報が解禁となりました。 大手ナビサイトもグランドオープンし、2023年卒の就活が本格的にスタートしました。 ...

ヤ、ヤング!?波紋が広がるAD呼称廃止!変化から始まる改革に期待

2022年1月24日

テレビ局が番組制作アシスタント職の呼称である、『アシスタント・ディレクター(AD)』を廃止したとネット上で賑わっています。 テレビ業界が“ホワイト職場”アピールの滑稽 日テレは「AD→YD」に、「~ちゃん」呼び禁止の局も(日刊ゲンダイD...

社員の平均年齢は【41.4歳】マスコミ・エンタメ業界は?

2021年12月6日

先日、新規でお問い合わせを頂いたインターネット動画制作会社と打ち合わせをしたのですが、社員の平均年齢が28歳だそうです。 社長は34歳で、最年長になるそうです。 この会社は、新卒で事業の立ち上げや社長を任せるような飛びぬけたシステ...

《報道番組》で激増!未経験者歓迎求人!週休2日のシフト制で残業なし!?

2021年11月15日

番組制作会社で未経験者を歓迎する求人が増えてきました。 バラエティ番組や情報・報道(ニュース・スポーツなど)番組など、ジャンルは色々ですが、特に求人依頼が増えているのは報道番組です。 コロナ禍では既存のスタッフで何とか乗り切った感...

PAGE TOP