テレビ離れを防げるのは番組制作者たちだ!

2015年10月19日

NHK放送文化研究所が5年ごとに実施している「日本人とテレビ2015」調査で、1日当たりのテレビの視聴時間(ビデオやDVD再生除く)がゼロか30分~2時間の人が5年前と比べそれぞれ増加し、30分~2時間の短時間視聴は4割を占めた。テレビを「必要」...

テレビ局就職ランキング上位から転落する必然性

2015年10月15日

今頃から年末にかけて増えるのは来年3月卒業の新卒応募です。 売り手市場の昨今、「内定が取れない!年末までにはなんとかしたい!」という学生よりも、「1社~2社内定は取れているが、興味のある業界も受けてみたい」という学生も多い様子。 ...

要注意!?ブラック臭が漂う激甘求人広告!

2015年10月13日

履歴書不要! 毎日ウキウキ楽しい仕事♪♪ 憧れのTV局でアナタも業界人! うわぁ・・・(呆) 凄い求人広告を見てもうた。 どうやら番組制作のアシスタントディレクターを募集している求人広告のようです。 あまりにもなキャッチに興味...

テレビ番組制作会社の選考レベル、甘め・辛めのお好みは?

2015年10月7日

テレビ業界の選考の変化 ここ10年ほどの間で、テレビ業界の採用や選考が変化しつつあります。 これは“テレビ番組制作”という仕事の人気度合いにも深く関わっていると思われます。 そもそも以前は(ここ10年ほどの話ではありますが)、未経験者に...

ADにも懸かっている!?テレビへの“信頼度”

2015年9月28日

いくらテレビ離れだなんだと言われているご時世でも、私はテレビが好きです。 つい先日、日本でもサービスを開始し、放送業界を震撼させた米国の動画配信サービス『Netflix (ネットフリックス)』や日本テレビの傘下になった『hulu』、ドコ...

PAGE TOP