社会人歴5年目でも新卒給料!?長い目で考える専門職の給料!

2015年11月25日

履歴書の【本人希望欄】は一般的にこう書かれていることが多いです。 「貴社規定に従います」 どうしても!絶対これだけはお願いしたい!という事情がない限り希望は書かないものです。 本当の希望を書くと、採用担当者にマイナスイメージを持...

転職前に確認で「こんなはずじゃなかった」を防ぐ!

2015年11月16日

求人サイトや求人票を見るだけでは会社の実態まではわかりません。 会社の困ったさんや自分と気の合わない人がいるいないなど、社員1人1人のことまで把握するのは無理ですが、せめて求人に書かれていることの真偽は確かめたいものです。 ただ、...

テレビにファンを取り戻そう!番組スタッフの影響力

2015年11月4日

どこで、どんな時に見られているのかわかりませんぜ。 先日、キャリアトレインの社員が目撃したありえない光景。 都内にある有名な飲食店でテレビのロケをしていたそうです。 この飲食店は観光地の一角にあり、ロケを見ようとかなりの人だかりにな...

テレビ業界でもあるある「暇すぎて辞めたい」現象!?

2015年11月2日

「仕事が暇すぎて辞めたい」 たま~に、若手から聞くこのセリフ。 「はは、いいことじゃん!」と受け流すことなかれ。 当の本人にはしんどくて仕方のないことなのです。 そして、ハードワークなイメージのマスコミ業界の職場でもこ...

今、求められている女性クリエイター!

2015年10月26日

テレビ業界での女性の割合 2015年7月時点で、女性(25歳~54歳)の就業率は71.8%と経済協力開発機構(OECD)より公表されました。 2020年までの目標である73%は現実的になってきたのではないでしょうか。 テレビ業界でも...

PAGE TOP