【番組制作会社】社員数10人未満が31.6%!可能性を狭めているのは自分自身だった

2021年5月17日

キャリアトレインの就職・転職サポート面談で必ず確認することがあります。 「社員数は気にしますか?」 この質問に対し、下記のような回答が返ってきます。 ▼気にしない派 「全然気にならないです」 「特に考えたことはないのです...

「テレビ」を見ていなくても大丈夫!?マスコミ・エンタメ業界が求める人材

2021年5月12日

総務省の「令和2年情報通信白書のポイント」によると、2019年度のテレビ(リアルタイム)視聴の行為者率は81.6%で、ラジオや新聞、雑誌よりも高いパーセンテージを維持しています。 2017年ごろまでは、調査媒体の中で最も高いパーセンテージを維持...

「◯◯さんが褒めていたよ」間接的な褒めでモチベーションアップ!?

2021年3月15日

私(心の声)「狙い通り?いや、狙ってはいないな、きっと。でもまんまと乗せられて差し上げます。ええ話やからな。」 すみません、何のことやらですよね。 そこそこ長い間マスコミ・エンタメ業界で仕事をさせてもらっていますが、今から書くこと...

25歳は転職のベストタイミング!キャリアアップor異業種(未経験)への挑戦

2021年3月8日

25歳は今後の人生を考えた時に、ターニングポイントとなる年齢です。 4年制大学を卒業して普通に就職した方の場合、入社3年が経ちいろいろと考えることも多いのではないでしょうか。 そこで“転職”という選択肢が生まれた場合、2つの方向が...

求人企業が経験者(即戦力)採用に期待すること

2021年2月22日

元ソフトバンク社員が楽天モバイルに転職する際、機密情報を「手土産」にした情報流出事件が話題になりましたが、こういった話はこれまでにもたくさんありました。 秘密保持義務や競業避止義務は就業規則に書かれていたり、誓約書にサインさせるなど、企...

PAGE TOP