数が多過ぎて選びきれない!?番組制作会社を受けるなら決め手はコレ!
2014年1月6日
テレビ番組制作会社は東京(特に都心部)に集中しており、その数は500社とも1,000社とも言われます。 多くの会社で人手が足りていないのが実情ですが、 ・採用に費用がかけられない ・人を採用しても育てる余裕がない などさまざまな理由から募...
ドラマ・映画志望なのにバラエティ番組のADに!?近道ばかりが道ではないことを体現したディレクター!
2013年12月10日
本日、ドラマ・映画製作を希望しているS君(27歳)が、 バラエティ番組のアシスタントディレクター(AD)として某テレビ番組制作会社に入社しました。 入社に至るまで約半年間、S君は悩みながら転職活動を行っていました。 ドラマ・映画製作...
【ショック!こんな会社は嫌だシリーズ】第8回:愕然!4年間で1度も給与が上がらなかったAD!?
2013年11月25日
先日キャリアトレインの就職・サポート面談で来社頂いた、 テレビ業界で働く現役バリバリのアシスタントディレクターNさん(24歳) 番組制作会社に専門卒で新卒入社して約4年。 「ディレクターになりたい」という気持ちを持ち続けている Nさんが職場を...
報道(ニュース)・情報番組を制作している会社に入社すると?
2013年11月19日
テレビ番組にも様々なジャンルがあり、 同じ番組制作でも手法や慣習など、随分違いがあるものもあります。 テレビ番組のジャンルを大きく分けると、 報道(ニュース) 情報 バラエティ 音楽 ドキュメンタリー ドラマ スポーツ アニメ テレビ局のホ...
×『就社』○『就職』!?内定倍率1000倍の企業しか受けない間違いだらけの就活
2013年11月6日
フジテレビジョン 倍率809倍(内定者数21人) エイベックス 倍率500倍(内定者数20人) ニッポン放送 倍率1924倍(内定者数1人)!? 上記は2012年新卒内定倍率ランキングTOP10入りしたマスコミ系企業です。 ※週刊東洋...