何日あるの?パートタイマーの有給休暇

2013年8月14日

パートタイマーにも有給休暇を与えなくてはならない、という事実は、かなり浸透しており、ご存じの事業主さんは多いでしょう。 しかし、それでもまだ、パートタイマーが有給休暇を取ることが当然の権利ではなく、福利厚生のひとつと勘違いしていたり、何日与えれば良...

本採用前のお試し期間・・・? 「試用期間」のウソorホント

2013年7月17日

新たに採用する従業員と「3ヶ月間は試用期間とする」など、本採用前に試用期間を設けて雇用契約をしている事業主は多いのではないでしょうか。   「試用期間」については ・ お試し期間なのだから、いつでも本採用を取り消してよい ・ 期間中...

テレビ業界のリアル話が聞ける!?『就職・転職サポート面談』でアナタの悩みをスッキリ解決!

2013年6月11日

「それって、労働基準法に違反していませんか?」 いきなりこの質問から入ってきたTさん(25歳)は、 テレビ番組の制作アシスタントディレクター(AD)を希望して、 キャリアトレインの就職・転職サポート面談を訪れた。 マスコミとはまったく関係のない会...

5月が過ぎても五月病に注意! 会社と新入社員の関係、良い例&悪い例

2013年5月28日

5月も終わりが近づき、この春に社会人デビューした新入社員は、少しずつ職場の雰囲気に慣れてきた頃かもしれません。 それと同時に、4月から気を張り詰めていたせいで、疲れが出始める頃でもあります。 ゴールデンウィーク明けには特に話題となる「五月病」。な...

希望者全員65歳までの雇用義務 平成25年4月からの高齢雇用安定法

2013年3月22日

平成25年4月から、企業は希望者全員を65歳まで雇用しなくてはなりません。 具体的にどう対応すれば良いか判らず、対応を先延ばしにしている会社もあるのではないでしょうか。 現時点で対象者がいないから、と油断している事業主さんも、要チェックです! 最長5...

PAGE TOP