面接を終えた後、お疲れ様のその前にしておくと良いこと。

2014年6月17日

mensetsugo

企業での面接を終えた後は、一気に気が抜けますよね。
緊張が解けて放心状態のまま帰宅の途についた、なんて経験もあるのでは?

面接の内容は思い出したくもない!と言う人もいれば、
あの時ああ答えていれば、、とひたすら猛省する人もいるでしょう。
面接から少し時間が経って「あれ、何聞かれたんだっけ??」と内容そのものを思い出せない人も多いようです。

キャリアトレインが行う就職・転職相談では、面接対策の一環として、その方の過去の面接内容について詳しくヒヤリングをさせて頂く事があります。

「ズバリ敗因は?」

面接で落とされてしまったのなら、当然面接の内容に何か原因があったはず。
書類選考を通過した時点で、年齢や学歴、経験の有無、転職回数等については概ねクリア出来ているはずです。

にも関わらず、
「大卒じゃないからダメだったのかも・・」
「自分には経験がなかったから・・」
「もっと若い人を求めている感じでした・・」
といった自己分析をする方が意外に多いと感じます。

面接の内容でそのように感じる事があったのかも知れませんが、それが問題であればそもそも面接には呼ばれていないでしょう。
人事担当者も最初から採用の可能性がない人を面接に呼ぶほど暇ではないのです。

もちろん「決してウェルカムな経歴ではないけれど取り合えず会ってみて判断したい」と言う場合もあります。
それでも書類選考を通過出来ている事には変わりありません。
ただ、書類選考を通過した時点で候補者が一律に同じラインに立っているわけではなく、実はライン上ギリギリのところに立たされている可能性はあります。
ギリギリだろうが余裕だろうがクリアはクリアです。
このチャンスをモノにできるかどうかはやはり面接の中身で決まるのです。

何がダメだったのか、自分では判断がつかない場合もあるでしょう。
その場合は第三者に意見を求めることも有効です。
落ちた面接の内容についてあれこれ言われるのは、あまり気分の良いことではないかも知れません。
ただ、自分では良かれと思って答えた内容が実は企業にあまり良い印象を与えていない可能性もあるのです。

以下、そんな例をいくつかご紹介します。

mensetsukan

面接官「当社を志望する理由を教えてください」
求職者「御社は福利厚生も整っており、非常に働きやすい環境だと思いました」
面接官(結局は自分が働きやすいかどうかなのか・・・)

→企業に魅力を感じた点を伝え、志望動機につなげているつもりかも知れませんが、企業からすると自分本位な回答だと感じてしまいますね。

面接官「最後に何か質問はありますか」
求職者「御社の事業内容について教えてください」
面接官(え?このタイミングで?しかもホームページに載せてるし・・)

→積極的に質問する姿勢は良いのですが、最後に聞く内容ではないですし、 そもそもホームページを見れば分かることを尋ねるのはNGです。

求職者「御社の企業理念は何ですか」
面接官「当社では○○○○を第一に掲げ、(中略)~~~しています」
求職者「わかりました。ありがとうございました」
採用担当(え?それだけ??)

→企業に質問し回答させておいて、この反応は???ですね。

冷静な振り返りをするためには、面接後出来るだけ時間をおかないことが大切です。
取り合えず面接官とのやり取りを思い出せる範囲でノートに書き留めてみましょう。
そこから大きなヒントが見えてくるはずです。
キャリアトレインではみなさんの面接振り返りのお手伝いをしています。
ぜひご相談ください!

support_btn

 

PAGE TOP