何に入ってる?有料動画配信サービス
2017年3月15日
スポーツ観戦はインターネット動画配信で観るのが主流になる!? そんな時代はもう目の前に来ているのかも知れません。 読売新聞が世代別(18歳~70歳以上)のスポーツ観戦方法を調べたところ、、、 読売新聞:特別版2017年3...
SNS禁止!?テレビ業界のルールとは
2017年3月1日
〇某ドキュメンタリー番組の公式Twitterに掲載した内容に対して批判の嵐。リツイート4000以上に。 〇某番組制作スタッフがTwitterで政府批判デモを批判し炎上。 〇某動画配信会社のスタッフ募集広告の内容があまりにもブラックと一気に...
面接という『会話』で“失敗しない採用”
2017年2月13日
2月に入り、2018年度新卒採用の選考がすでに佳境に入ってきた民放テレビ局もあります。 経団連加盟企業の指針では2017年3月から一斉に解禁としていますが、民放テレビ局は2016年12月にはエントリーを閉め切っている状態です。 2...
気になる!番組制作会社の休日と残業【vol.2】
2017年2月8日
テレビ業界の休日と残業について前回のブログで少しだけ紹介しましたが、番組スタッフを雇用している番組制作会社や番組制作会社からスタッフを派遣や出向で受け入れているテレビ局などは、労働環境について何も対策していないのかというとそんなことはないので...
気になる!番組制作会社の休日と残業【vol.1】
2017年2月6日
テレビ番組制作会社の採用担当者と、面接に訪れる応募者について話すと、どの会社も同じ特徴が見られます。 応募者からの質問のほとんどが【休日や残業について】なのだそうです。 他の質問は滅多になく、休みや残業のことばかり聞いてくるそうな...