エンターテイメント企業の【事務職】に求められること

2018年7月30日

エンターテイメント企業(テレビ・芸能・音楽等)の事務職への転職を希望する求職者が最近目立ちます。 応募者の1/3くらいは、事務職希望者です。 だいたい下記2つのパターンの転職希望者となっています。 ①一般企業からエンターテイ...

マスコミ業界の《事務職》に求められること

2016年11月7日

今年も残すところ2ヶ月を切りましたが、有効求人倍率※は依然として高い水準で推移しています。 ※有効求人倍率とは、求職者1人に対して、何人分の求人があるかを示す指標 2016年9月は25年ぶり高水準となりました。 ところが職種...

テレビ業界でもあるある「暇すぎて辞めたい」現象!?

2015年11月2日

「仕事が暇すぎて辞めたい」 たま~に、若手から聞くこのセリフ。 「はは、いいことじゃん!」と受け流すことなかれ。 当の本人にはしんどくて仕方のないことなのです。 そして、ハードワークなイメージのマスコミ業界の職場でもこ...

【就職・転職成功の秘訣】映像・イベント・芸能?視野を広げて転職成功!思わぬ場所で経験が活きることもある

2014年4月8日

某大手ショッピングチャンネル会社に転職したIさん(女性)から久々にメールを貰いました。 「お礼」というタイトルに、 「まさか退職の挨拶!?」 と恐る恐るメールを開きました。 結果、まったくの勘違い。 転職して丸5年が経ち...

【実録!内定者シリーズ】第16回:テレビ番組制作デスクの理想と現実!なくてはならない存在で居続ける為に!

2013年9月12日

テレビ番組制作と言うと・・・ ついついアシスタントディレクター(AD)の話ばかりになってしまいますが、縁の下の力持ちと言ったら『制作デスク』をご紹介しないわけにはいきません。 求人自体も少なく、トラブルになることも少ない職種なので、なかなか話題に...

PAGE TOP