自分だけじゃない!転職経験者の6割が感じている「新しい職場に馴染めない」

2023年5月18日

「新しい職場に馴染めない」という方は結構いるものです。

新卒入社も転職の中途入社も同じです。

「馴染めない」「浮いている」「居心地が悪い」

せっかく入った会社で息苦しさを感じている方はたくさんいます。

社会人を対象にしたアンケート調査でも、すべての世代で辞めたい理由上位には「人間関係」となっており、つまりは職場に馴染んでいないわけです。

そして、多くの人が新しい職場で働くときに不安に思うことの上位も「職場に馴染めるか」となっています。

ほとんどの人が不安に思い、馴染まないと感じている人もたくさんいるわけです

だから自分だけじゃない、自分が悪いわけでもない、一人で悩む必要もないってことです。

入りたてじゃなくても、何年経っても、何十年経っても馴染まない人もいます。

人間関係ゼロからのスタートで、すぐに環境に適応するなんて考えてみたら凄いことですよね。

だから、「新しい職場に馴染めない」ことを気に病む必要はないのですが、そうはいってもストレスは感じるかと思います。

「辞めたい」という気持ちが生まれるのも自然です。

ただ、また新たな会社に入ったとしても状況は同じかもしれません。

職場に馴染めない方には共通するところや特徴も見られます。

<新しい職場に馴染みにくい方の特徴>

■コミュニケーションに消極的
・挨拶をしない
・自分から話しかけられない
・自分から壁を作っている
・自分の話をしない(自己開示しない)

■ネガティブ志向
・どうせ無理と諦めが早い
・仕事が楽しいと思えない
・人任せにしてしまう
・自己効力感が低すぎる

■印象が良くない
・人の名前を覚えない(名前で呼ばない)
・他の人を手伝わない
・笑顔がなく表情が暗い
・仕事を積極的に覚えようとしない

「職場に馴染めない」の対処方法

「職場に馴染めない」と一口に言っても、職場の何に馴染んでいないのかで対処方法も変わります。

①人に馴染まないのか
②仕事に馴染まないのか
③雰囲気や社風に馴染まないのか

職場に馴染んだ、溶け込めたと感じるまでには平均3ヶ月かかると言われています。

馴染まない理由によっては、時が解決するもの、どの会社でもどこに行っても同じというものもあります。

①「人」は、どの職場でも同様かもしれません。ハラスメント被害以外はどこに行っても避けられない試練のひとつです。
②「仕事」は、仕事を覚えるようになれば気持ちが変わる可能性が高いです。
③「雰囲気」は、入社前とのギャップを感じる大きな点です。慣れることで気にならなくなるかもしれません。

いずれにしても、下記のようなことを意識したいところです。

■時間がかかるのは当たり前だと考える
■職場は仕事をするためのものと割り切る
■合わない人は必ずいるので気にしない
■職場以外(プライベート)を楽しむ
■転職する(自分にとっての良い環境を追い求める)

「職場に馴染まないから転職する」というのは安易過ぎますが、色々と行動して考えた結果ならば正しい選択になるかもしれません。

ストレス過多が続き、体調や精神的に参ってしまうなんてことは絶対に避けなければなりません!

「職場に馴染めない」社員について、クライアント先で聞いた話があります。

◎番組制作アシスタントディレクターAさん(23歳)の場合
地方から上京し、初めての一人暮らしでホームシックに!
日々の暮らしで寂しさを感じるあまり、職場での応対もギクシャクするようになってしまいました。
アニメが趣味のAさんは、好きな者同士が交流するイベントなどに参加することで、元気を取り戻していきました。
趣味を充実させることで、職場でも明るく振舞えるようになり、ホームシックも乗り越えることができたそうです。

◎TV-CM制作プロダクションマネージャーBさん(31歳)の場合
育児休暇から復帰したのですが、以前と同じように働けるわけではなく、職場で疎外感を感じるように!
戦力になっていない、周りに迷惑をかけていると考えるようになり、職場に居づらくなってしまいました。
会社と相談し、勤務時間が安定しているバックオフィス(デスク業務)に異動することになりました。
制作の知識も活かせる業務内容で、無理なく働くことができる環境でBさん本来の良さを再び発揮できるようになりました。

この例のお二人は、転職することなく、「新しい職場に馴染めない」という問題を解決することができましたが、みんながそうではありません。

何らかの理由で職場に馴染むことができず、悶々としている方は是非ご相談ください!

就職転職サポートボタン※非対面でも実施中!

<石川かおり>

PAGE TOP